保田クルージングに参加しました

九月十九日七時半事務所二階ホール集合

八時出航、五時間少し掛りましたが、皆さん無事保田漁港到着

四時半から宴会をしました。

イワシの塩焼き、クジラのフライ、金目鯛の煮つけ、お刺身の盛り合わせ、烏賊と玉ねぎのかき揚げ、アナゴの天麩羅、青柳の卵とじ、鯵のなめろう、どれも、美味しかったですよ。
次回はもっと沢山の参加があると楽しいですね。
こんなに沢山食べて一人割り勘の¥3000です。\(◎o◎)/!

ドライブで家族づれに寄るのはお勧めです。
でも、一皿のお料理の分量がとても多いので、四人で一皿位見当がお勧めです。
番屋の湯は炭酸泉で入ると細かい泡が体にまとわりついて、気持ちが良いですよ。
船を入港させたら、¥2000払いに番屋の湯へ行くと¥500の入場料がプレゼントされます。是非入ってみてください。
楽しいクルーズでしたが、ますます真黒に日焼けしました(@_@;)
夜は二次会で楽しみました。
翌朝は七時マリーナに向け出航です。
「さぁ、帰るぞ」皆で出発です。

マリーナには一時から二時に皆無事帰りました。
同じ趣味を持った仲間は童心に帰って、持ち寄りの割り勘で気兼ねなく遊べて良いですね。何方にも偏った負担が無いので、気兼ねなく誰でも仲間に入れますよ。
とても、ゆっくり出来て、楽しませて貰いました。
癒された二日間でした。